うすけはれのバッグ(しかく) / 生成り生地
うすけはれのオリジナルバッグをつくりました。
1枚のパッチワーク生地をつくってから、バッグの形に再構築しています。
パッチワークに使っている生地は同じですが、柄の入り方はバッグ一点ずつ異なります。
イッテンモノの醍醐味としてお楽しみいただけますと幸いです。
汚れが目立ってきたら、染め直しもご提案しています。
¥14,000 税別
在庫切れ
送料について
お買い上げ金額で、送料割引
商品によっては、一品から送料無料。
- 本州・四国・九州
 税込20,000円以上お買い上げで送料無料
- 北海道・沖縄
 税込25,000円以上お買い上げで送料無料
 ※離島や大型商品の場合は適用されないこともあります
丁寧に梱包させていただき、クロネコヤマトにて配送させていただきます。
ラッピングもご対応させていただきますので、ご購入の際にお気軽に備考欄にご記載ください。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
[送料無料]適用商品の場合
ポスト投函にて配送させていただきます。
通常より配送日数を[+3日]ほどいただきます。また、サイズによっては、普通郵便にて配送させていただくこともございます。ご理解上、お選びください。
ポスト投函
ネコポス 350円 (税抜)
 
対面受渡し:60サイズ以下
 600円(税抜)
 
対面受渡し:60サイズ以上  ※税抜き価格表記です
北海道 1,600円
東北 1,000円
 青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県
関東・信越 800円
 東京都/埼玉県/千葉県/神奈川県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県/新潟県/長野県
北陸・中部 700円
 富山県/石川県/福井県/岐阜県/静岡県/愛知県/三重県
関西・中国・四国 600円
 滋賀県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/和歌山県
 鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県
 徳島県/香川県/愛媛県/高知県
九州 700円
 福岡県/佐賀県/長崎県/大分県/熊本県/宮崎県/鹿児島県
沖縄県 1,600円
※お届け先は1箇所に限ります。
 ※日本国内宛に限ります。
 ※離島や大型商品の場合は、上記送料が適用されないことがあります。その場合はご連絡いたします。
お支払い方法について
クレジットカード
ご注文完了後、そのままカード決済いただけます
 
VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club・Discoverカード
 
お客様負担の手数料0円
※当店でのクレジット決済は、スクエアーを利用しております。 決済が実行されるのは商品の出荷が完了してからになりますので、安心してご利用いただけます。
銀行振込
・住信SBIネット銀行
 ※お振込確認後の商品発送手配となります。
 ※お振込手数料はお客様負担となります。
 ※口座番号などは、ご注文後にお届けする1通目もしくは、2通目の正式受注メールに記載しております。
stripeかんたん決済
[Apple Pay、 Google Pay、 Microsoft Pay、および 今すぐ支払うボタン]
※決済代行サービス「stripe」を利用した かんたん決済です。
ウェブサイト側にカード番号が共有されずに、購入をかんたん行える安心・安全な支払い方法です。
ブラウザやご利用環境により、ボタンが異なりますので、ご理解ください。
対応カードは以下のようになります。
    jcb・mastercard・american express・(一部visaを含む)
小豆島の作家さんとうすけはれオリジナルバッグを作りました。
バッグ難民だった私は、日常的に使えるバッグを求めて作家さんと何度も試作を重ねました。
日常的に使えて、お直しや染め直しを重ねながら自分らしいバッグに育てていく、そんなバッグに仕上がりました。
生地
オモテの生地は麻や綿麻のパッチワーク生地を使用しています。
まず1枚の正方形のパッチワーク生地をつくり、そこから一点ずつバッグに仕立てています。
形は同じですが、パッチワークの柄の出方はバッグ一点ずつ異なります。
ウラ生地に薄手のキャンバス生地を使用することでオモテの優しい印象を崩さず、強度を強めました。
紐もウラ生地と同じくキャンバス生地を使用しています。

形
バッグ本体 約40cm×40cm
紐の長さ 約240cm(結び目で調節可能)
シンプルにしかくの形に作りました。
男性にもおすすめです。
内側に2つポケットがあります。


染め直し
うすけはれでは年に何度か「染め日」を設けていますので、そのときに染め直しを承ります。
( ※ instagram でお知らせしています。)
染め日以外にも、ご希望の色味がお決まりでしたら、お気軽にご相談くださいませ。
生地はすべて自然素材を使用していますので、染めると美しく生まれ変わるバッグです。
また、使用している生地によって染まり具合にムラがでますので、同じように染めても、色味の深さが異なります。
染め直したときのお楽しみにしていただけますと幸いです。

車輪梅×茜染め
 とても綺麗な赤色に染まった車輪梅×茜染。赤色に染まりやすいところと、比較的薄いところなどの変化があります。その変化がとても綺麗でした。
とても綺麗な赤色に染まった車輪梅×茜染。赤色に染まりやすいところと、比較的薄いところなどの変化があります。その変化がとても綺麗でした。

柿渋染め、パッチワークの生地によって濃く染まりやすいところと比較的薄く染まる部分、その色の違いがとても綺麗でした。
経年変化
使っていただくと、生地がくたっとして風合いが出てきます。
三つ編みにした紐もどんどん馴染んでくるので、是非日常使いにお使いください。

日頃使用しているバッグ

写真、左の紐が日頃使用しているバッグの三つ編み紐。
写真、右の紐が未使用の紐。
 
							 
					 
	  














 
		 
		 
		 
		 
		